こないだ研究室のサーバが残念なことにクラックされてしまった.いやー,ほんとにこんなことってあるのね.ネットワーク管理の人からいきなりやられた事を告げられ有無を言わさずそくサーバ入れなおし宣告.一応サーバやらネットワークやらがどういうもんでこーすりゃできる見たいなのは勉強したけど実際に1人で1から作るってのはやったことなかったので「初めてFedoraCore3」を片手にサーバ作りに取り掛かりました.
うちの研究室で使ってるルータはなんとミラクルなことに家庭用的なやつで,正直使いづらい.ルータにアクセスしてHTMLのフォームから設定する感じで,普通にLINUXベースのルータにアクセスしてコマンドで設定していくほうが楽だなぁと心底思ったよ.設定の仕方が正直わかりづらかったから,ルータのほうでミスってるのかサーバの設定でミスってるのかの判断がつけづらく,原因の特定に時間がかかりすぎた.
とりあえず最初にメールサーバを作ろうと思ってせかせかやってたら,ローカルネットワーク内でのメールのやりとりはできるのに外部のメールのやり取りができず,発狂しかけたら,単にルータで外部からのSMTPを遮断してただけだっていうミラクル.
で次にWebサーバ入れようとしてたんだけど,サーバと自分が学校で使ってるPCのどっちも見ながらやることに嫌気がさし,途中でSSH入れました.リモートできるってなんかITっぽいね.で,そこからWebサーバを入れて,Apacheは動いてるのにドメインとそれに割り当てられてるグローバルIPでアクセスしてもUnknownとなり,ローカルIPでなら見れるっていうことに発狂しそうになってたところ,ここで原因が判明.ローカルの内部からドメインで行こうとしてもローカル内のDNSサーバを設定してなかったため見れないんじゃないかと思って,とりあえず外部からアクセスしてみたら普通に見れるという罠.で,今日はそこで断念しました.
とりあえず明日はローカル内のDNSの設定とかやって,そのうちFTPとかもやろうと思います.気力が続けば.
でもなんだかんだ言って,しらんくてもやろうと思えばできるもんだなとちょっと感動.あ,セキュリティとかまだ気にしないでください.よくわからん.